カラーひよこ愛好会
「生きる目的ってある?」 byクワタ(2011/06/28) ![]() ![]() ![]() |
|
@kuwatakuさんのツイート |
★ | コミックマーケット90は8/12(金)[1日目]東ウ-15b カラーひよこ愛好会で参加予定です |
★ | コミックマーケット88は8/15(土)[2日目]東メ-15a カラーひよこ愛好会で参加予定です |
★ | コミックマーケット86は8/16(土)[2日目]西れ-18a カラーひよこ愛好会で参加予定です |
★ | コミックマーケット85は12/29(日)[1日目]西れ-25a カラーひよこ愛好会で参加予定です |
★ | コミックマーケット84は8/10(土)[1日目]西あ-23b カラーひよこ愛好会で参加予定です |
★ | コミックマーケット83は12/29(土)[1日目]西れ-20a カラーひよこ愛好会で参加予定です |
★ | コミックマーケット82は8/11(土)[2日目]西る-17a カラーひよこ愛好会で参加予定です |
★ | コミックマーケット81は12/30(金)[2日目]東ペ-15b カラーひよこ愛好会で参加予定です |
★ | 天職遊民様さん主催のうらバン♪合同誌「しんふぉにあ」に1ページほど寄稿しています |
★ | スタジオハゲさん主催のゆるゆり合同誌「ゆりめいつ」に2ページほど寄稿しています |
★ | 例大祭8は5/8(日) J-25a カラーひよこ愛好会で参加予定です |
★ | コミックマーケット79は12/29(水) 西あ-37b カラーひよこ愛好会で参加予定です |
★ | コミックマーケット78は8/13(金) 東E-37b カラーひよこ愛好会で参加予定です |
★ | オークス様より発行のハートキャッチプリキュアアンソロジー キュアビッチ HCに寄稿しています。(再録) |
★ | 5/30のぷにケット21ドド07(入り口の近く)で参加予定です |
★ | 同人情報を更新しました(2010/05/17) |
⇒過去の告知はこちら |
2005/12/14(水)
■ 転職サイト登録転職スタンスとしてはやはり次の会社は「自分で探したい」だけどこれ系は情報が豊富なんでついでに登録してみる 実は今はファームウェアの仕事を離れてこれと似たWeb系システムの作業やってます ちなみにこれまでは転職面接の際に「前いた会社/今いる会社」に電話をかけて「どんな人間だったか?」とか「本人の言っている事は本当か?」を聞くのが常識だったそうですが今は個人情報保護法に反するというので出せなくなっているようです(うちの役員から聞いた) ■ 古いテレビ私の家では20年位前まで「ダイヤル式」「Uチャンネルと周波数メーター」「スイッチを引くと電源が入り、スイッチを回す事で音量調整」なテレビを使っていました ■ 赤くてツノ/黒くて3人別にみんなのうたのタンゴのリズム(赤鬼がツノ一本/青鬼がツノ二本)の話じゃなくてガンダムの話 ■ 素朴な疑問メイドってなに?
[]
|
![]() web拍手、待ってます♪ リンク集(バナー付リンク集はもうしばらくお待ちください) ジャンル違いや誤植の指摘はメールかweb拍手かコメントにて
![]() ![]() 相互リンク受付中です、メールかコメントかWEB拍手で ![]()
1. 新刊入稿しました
1. 不動産投資のお話
2. 「マンション買いませんか?」という電話 3. 「利回り」と「返済比率」を考える 4. 最初から古いマンションを買えば? 5. 木造築古アパート投資 6. 税金面のお話 7. オマケ「そんな金ねーよ!」という人は? 8. Web拍手レス
1. アパート2棟目買いました
1. 3年ぶりにらき☆すた本でます
1. 冬コミ案内
|
サバというのはテレビのことじゃなくて、20年前のことを話題にするからですかね…
どうなんでしょう?20年前のテレビ情勢を知らないのでなんとも言えませんが、私より年上の人も「そんなテレビ知らない」とか言ってました。
ただ単に覚えてないだけか、うちのテレビは当時でも古いものだったのか・・・
15年ほど前でも大学の先輩でそんなTVを使ってる人がいましたよ。そういや、TVのリモコンが登場したのは一体いつだったのだろう。ちょっとググってもみあたらず。
赤くてつのだと三割だよ。<br>メイド=家政婦で。<br><br>>>リモコン<br><br>ダイヤル式時代でも、リモコンあるよ。<br>http://www.maywadenki.com/shop/shohin/gacha-con_001.html<br>ついでに、明和電機の奴無いよ。<br><br>ガチャガチャ時代だと、<br>有線式のリモコンと、音波式(電話のピペポ)<br>のリモコンがあるのでかなり昔のはずかな。<br><br>ついでに、リモコンを制御するとガチャガチャが自動で動く。
>赤くてつのだと三割だよ。<br>それはゲームの話では?<br>アニメ(TVと映画)では間違いなく「通常のザクの3倍の速度」でした。<br>>メイド=家政婦で。 <br>実はアキバのメイドさんに聞いたのですが答えられなかったのですよ。まぁ、本当は家政婦なんだと思いますが・・・アキバのは?
昔のリモコンって赤外線じゃなかったんですよね、確か。もしかしてラジコンと同じですかね?
設定上は、1.3倍速なんだけどシャアが載ると3倍速に見える。<br>のが設定。(笑<br>体感速度って奴だな。<br><br>>>ラジコン<br><br>長いコードで、リモコンとテレビが繋がってる奴ね。<br>妙に線が長いマウスやキーボードみたいなの。<br>タミヤ模型の奴でもそんな奴あったなあ。<br><br>音波式なのは、リモコンのスピーカからピーとポーとか<br>電話みたいな音なってテレビのマイクがキャッチして<br>反応する奴ね。
ハァハァ(;´Д`)