■ 大洗に行ってきました
ガールズ&パンツァーを見ていたらアンコウ鍋を食いたくなってきたので、「11/18にアンコウ祭内でガルパンのイベントやるしその日に行くか」という事で行ってきました
まあポスターがいっぱい張ってあったり、記念切符やグッズが完売してたりと、ガルパン関係のものは一切買えませんでしたw
早速、痛バスがお出迎え…なのですが行列が凄くて乗れませんでした。マリンタワーまでは徒歩で
アンコウ祭りにて、アンコウ吊るし切りを初めて見ます…が、ここでも行列が凄くてアンコウ汁は諦めますw
普段は2〜3万人らしいのですが、どうやら5〜6万人も来ていた模様
どうしてだったのでしょうかねーw
↑大洗マリンタワー(大人330円)に登ると、パネルがお出迎え
外向きのパネルもあります
第4話にて、「うちの店がー!これで新築できる!」のシーンの旅館です
てかここを撮ってる人がいっぱいいて、地元の人が不思議がってましたw
その他の場所もかなり際限度が高かったので、気になる人は是非⇒【聖地巡礼】ガールズ&パンツァーの舞台となった大洗町を訪れてみた
そして夕飯は本場で食うアンコウ鍋です
これの為に大洗まで行ったので、あらかじめ美味いと言われる店をリサーチしてから行きました
⇒土びん
店主が50年ほど前に浅草に住んでいたようで、浅草のローカル話に華が咲きました
味の方はマジ美味で、価格はそれなりですが量もあるので高くはありません
アンコウ鍋以外には地ダコ、カワハギ刺身(肝付き)辺りがお勧めです
3時間かけていくくらいの価値はあったと思いました
ちなみに、歩き始める前に付近のタクシー会社の電話番号を把握しておくことをお勧めします
野良タクシーを捕まえるのはほぼ不可能だからです
■ コミケの準備
シャッター前に配置されて新刊を出さないわけには行きません
今年3回目になる「Vゴール3000プラス50本一気買い」です
マジお勧め!